活動紹介
「交野みどりネット」は、「総合ビジョン」を実現するために4つの分野の具体的プロジェクトを推進しています。




交野市には、市民・事業者・行政の三者のパートナーシップにより、今ある交野の自然環境を守っていきたい!」「未来につながる持続可能まち”かたの”をつくっていきたい!」との熱い思いで策定された「交野市環境基本計画」があります。
「交野みどりネット」は、この計画にあるビジョン「市民一人ひとりが輝く”みんなのかたの”は、美しく・やさしく・たのしい環境のまち」を実現するためのプロジェクトを推進する組織です。
交野みどりネットの4つの活動
「交野市環境基本計画」には19のプロジェクトがあり、それを実行するために4つの部会で活動しています。
興味・関心を持たれたプロジェクトに参加してみませんか?
「交野みどりネット」では、現在会員募集中です。
緑豊かな”かたの”の未来を一緒につくっていきましょう!
自然環境分野のプロジェクト
- 里山を知ろう・里山大好き
- 実践!里山保全活動
- 山の持ち主と活動団体の縁結び
- 生きものいっぱい!
豊かな川づくり
エコ生活分野のプロジェクト
- 生ごみを堆肥化しよう
- やる気がでるエネルギーダイエット
- 売ってえこ買ってえこ
- めざせ!かたのエコ達人
- 「かたのエコ達人への道」攻略マニュアル
- 環境学習の場をつくろう!
エネルギー分野のプロジェクト
- そらいけ!ソーラーパネル
- 星のまち☆エコドライブ
- 風を活かしたまちづくり
まちづくり分野のプロジェクト
- 自転車の似合うまち・かたの
- 自転車のマナー向上大作戦
- かたの満喫エコツアー
- 誰もが利用しやすいバスを走らそう!
- とかいなかで農とふれあおう!
- 地域(まち)ぐるみ エコで子育て・親育て
平成29年度(2017年4月1日~2018年3月31日)事業内容
普及啓発活動 |
開催日時 |
実施事業&事業結果 |
平成29年(2017年)12月2日(土) |
第4回里山大好きウォークラリー(ほしだ園地)
参加者数296名 |
平成29年(2017年)10月~平成30年(2018年)2月 |
交野市環境基本計画推進会議 体験講座(全4回)
|
平成30年(2018年)3月11日(日) |
環境フェスタ in 交野2018 出展 |
環境教育活動 |
開催日時 |
実施事業&事業結果 |
平成29年(2017年)11月1日(水) |
星田小学校4年生 「竹の授業」と竹伐採体験学習 交野里山ゆうゆう会より応援:8名 |
平成29年(2017年)11月8日(水) |
星田小学校4年生 「竹の工作」 星田小学校4年生2クラス57名
|
平成29年(2017年)11月7日(火) |
妙見坂小学校5年生 「竹の授業」と竹伐採体験学習 交野里山ゆうゆう会より応援:8名 |
会員交流活動 |
開催日時 |
実施事業&事業結果 |
平成29年(2017年)5月28日(日) |
総会・会員交流会 |
広報活動 |
開催日時 |
実施事業&事業結果 |
平成29年(2017年)6月22日 平成29年(2017年)9月11日 平成30年(2018年)1月15日発行 |
みどりネットNEWS、はっぱ通信発行 |
全体活動:環境のまち「かたの」体験講座 |
開催日時 |
実施事業&事業結果 |
平成29年(2017年)10月13日 |
第1回講座 「もっと知りたいかたの!」‐交野サイズの環境学‐ |
平成29年(2017年)11月26日 |
第2回講座 自然環境分野「里山保全活動実践体験」-竹を伐ってみませんか?‐ |
平成29年(2017年)12月15日 |
第3回講座 エネルギー分野「太陽光発電の仕組みと活用体験」 |
平成30年(2018年)1月23日 |
第4回講座 エコ生活分野「冬のエコなクッキング」 |
平成30年(2018年)2月15日 |
第5回講座 まちづくり分野「サイクリングルート探検隊」 |
平成30年(2018年)3月9日 |
第6回講座 「今日からわたしも」-交野みどりネット各部会アピール‐ |
平成29年度(2017年4月1日~2018年3月31日)活動計画
分野等 |
プロジェクト等 |
内容 |
全体 |
運営 |
(1)総会・全体会
(2)研修会
(3)普及啓発
(4)事務運営 |
広報 |
(1)ウェブサイト運用
(2)広報誌発行
(3)会報誌発行 |
分野等 |
プロジェクト等 |
内容 |
自然環境部会 |
里山を知ろう・里山大好き |
(1)動植物の観察会
(年間4回)
(2)講演会・講座 |
実践!里山保全活動 |
(1)市民対象の里山講座
(H29年4月~平成30年3月、12回)
(2)里山保全実践活動(年間30回)
(3)他市町の先進事例調査研究 |
山の持ち主と活動団体の縁結び |
調査研究 |
エコ生活部会 |
生ごみを堆肥化しよう |
調査研究・講座の開催 |
売ってえこ 買ってえこ |
調査研究 |
やる気の出るエネルギーダイエット |
講座の開催 |
エネルギー部会 |
そらいけ!ソーラーパネル |
(1)太陽光発電設備導入手引書作成・調査
(2)講座 |
星のまち☆エコドライブ |
講習会(年2回) |
風を活かしたまちづくり |
情報収集・調査 |
まちづくり部会 |
自転車のマナー向上大作戦 |
調査研究 |
※但し、予算を伴わない活動についてはこの限りではない。
平成28年度(2016年4月1日~2017年3月31日)事業内容
普及啓発活動 |
開催日時 |
実施事業&事業結果 |
平成28年12月3日(土) |
第4回里山大好きウォークラリー(ほしだ園地)
参加者数計246名 |
平成28年10月13日 |
環境のまち「かたの」環境講座 入門編
第1回講座「もっと知りたいかたの!」
‐交野サイズの環境学‐
参加者数計30名(募集50名) |
平成28年11月10日 |
環境のまち「かたの」環境講座 入門編
第2回講座「観察会・道ばたの草は先生」
-環境の変化に気づく‐
参加者数計25名(募集50名) |
平成28年12月8日 |
環境のまち「かたの」環境講座 入門編
第3回講座「エコな買い物は地球を救う」
-グリーンコンシュ―マーって‐
参加者数計23名(募集50名)) |
平成29年1月12日 |
環境のまち「かたの」環境講座 入門編
第4回講座「自転車の似合うまち」
‐自転車のトラブルあれこれ‐
参加者数計20名(募集50名) |
平成29年2月9日 |
環境のまち「かたの」環境講座 入門編
第5回講座「環境と交野のエネルギー」
参加者数計20名(募集50名) |
平成29年3月9日 |
環境のまち「かたの」環境講座 入門編
第6回講座「今日からわたしも」
-交野みどりネット各部会アピール‐
参加者数計28名(募集50名) |
平成28年10月30日 |
[実習]交野自然シリーズ 野鳥編
参加者数計1名 |
平成28年11月23日 |
[実習]広報・壁新聞ワークショップ
参加者数計1名 |
平成28年1月19日 |
[実習]エコなクッキング
参加者数計8名 |
平成29年2月5日 |
[実習]里山大好き冬の観鳥会
雨のため中止 |
平成29年3月12日(日) |
環境フェスタ in 交野2017 出展 |
環境教育活動 |
開催日時 |
実施事業&事業結果 |
平成28年11月2日(水) |
旭小学校4年生 「竹の授業」と竹伐採体験」学習
交野ゆうゆう会より応援→9名 |
平成28年11月11日(金) |
旭小学校4年生 「竹の工作」 |
平成28年11月17日(木) |
岩船小学校5年生 「竹の授業」と竹伐採体験」学習
交野ゆうゆう会より応援→8名 |
平成28年11月24日(木) |
岩船小学校5年生 「竹の工作」 |
会員交流活動 |
開催日時 |
実施事業&事業結果 |
平成28年5月29日(日) |
総会・会員交流会 |
年間活動報告および計画のPDFファイル
「交野みどりネット」の総会において承認されている、年間の活動報告と活動計画を掲載します。
「年間活動報告および計画」は、PDFファイルとして下記よりご覧いただけます。
交野みどりネット会報
「交野みどりネット」では、定期的に会報を発行しています。
「交野みどりネット会報」は、PDFファイルとして下記よりご覧いただけます。